プログラムの概要






~生活訓練と就職準備訓練を組み合わせたやさしい職業訓練~
厚生労働省からサポステが受託している若年無業者等集中訓練プログラムです。
約2ヶ月間(土日・祝祭日を除く/5日間の宿泊研修含む)にわたって、生活自立訓練を通して自立心を養うと同時に、資格・免許取得によって職業技能と自信を身につけ、将来の就職に向けて具体的な意欲と行動力を培うプログラム。
なかなか自宅にいては生活のリズムが整えられず、続くものも続かないという経験や自分の中だけでエネルギーが空回りをしてしまう経験はよくあることです。そうした若者たちが、自信と元気をつけて、トレーニングの後には前に進む意欲を見せています。
何か自分を変えるきっかけを作るために是非ご利用ください。
※募集期間:
2017年5月26日(金)まで
対象者 | 受講を希望する方は以下の条件を満たす必要があります。
①プログラム開始日において、15~39歳であり、仕事についておらず、家事、通学もしていない者のうち、就業的自立をはじめとした自身の将来に向けた取り組みへの意欲が認められる方。 ②支援対象本人が、サポートステーション琉球に利用登録している方。 ③基礎能力を付与した場合に、就労が可能であるとハローワーク那覇が判断した方。 ④未成年の場合、保護者の同意を得ていること。 |
---|---|
実施期間と場所 | ❖実施期間: 2017年6月1日(木)~7月28日(金)までの2か月。 2ヶ月間、月曜日〜金曜日(祝祭日除く)の10:00〜15:50(昼食時間60分含む) 期間中に4泊5日間の宿泊研修を行います。 ❖実施場所:浦添市経塚745-7 経塚駅前医療ビル3F |
定員 | 7名 |
主な訓練の内容 | 【生活訓練】
【集中訓練】
|
取得できる資格 |
|
かかる費用 | ①入校時の必要経費として、教科書代等が1,400円かかります。
②資格検定を受講する場合、受講料は自己負担となります。 ③合宿費用(4泊5日)として、18,000円かかります。 ④小型車両系建設機械の取得については別途 10,000円かかります。 |
お申込み | 地域若者サポートステーション琉球までお問合せください。 tel:098-917-2086 |
最近のコメント